カンファペットは臭いの発生源を元から分解することでペット臭の問題を解決!
ペットの体に直接使え、ペットの口に入っても安全。
また、ペットの気になる臭いだけではなく、家庭内の除菌対策としても使うことができることで評価が高い消臭剤です。
そんなカンファペットは、お試しとして初回は本体+詰め替えセットが46.5%OFF!
さらに30日間返金保証ありですので、除菌消臭剤の効果をしっかりと確認することができますので 、まずは気軽にお試ししてみてください。
カンファペットの口コミ
カンファペットの悪い口コミ。除菌消臭効果がわからない

猫のオシッコの臭いが消えません
猫のおしっこの臭いが取れるという言葉に飛びつき購入しましたが、何度吹きかけても消えません!
考えてみたら、食品に安全に使えるようなもので、猫のおしっこの強烈な臭いが消えるわけないですよね…
引用元:Yahoo!ショッピング

除菌も消臭効果もまったくありませんでした
8ヶ月試してみました。除菌に関してははっきり言ってわかりません。消臭に関いてはほとんど効果なし。コスパ非常に悪し。
カンファぺとの除菌消臭力に満足できなかった飼い主さんの多くは、布製のソファに使ってみたけど臭いがけないといったものです。
オシッコをされてから日にちがたってしまった布製のソファや布団などは、布の奥の綿にまでしっかりと浸透させないとカンファペットでも消臭は難しいでしょう。
カンファペットの良い口コミ。ペットのオシッコ臭が気にならない

猫のトイレ・ゴミ箱の消臭だけじゃなく、手の消毒にも使っています
ペットに害がないことを第一に消臭剤を探し続けてこちらの商品に辿り着きました。
猫のトイレやゴミ箱、家具から手の消毒にまで幅広く使用しています。
目には見えないため除菌、殺菌性能は分かりませんが、匂いの除去には効いています。引用元:Yahoo!ショッピング

新型コロナウィルス対策に購入!ペットのトイレの消臭も凄いです
ペットが舐めても大丈夫ということで新型コロナウイルス対策に購入しました。
除菌、殺菌の効果は不明ですが、トイレシートの消臭はすごいです!
いろいろな消臭方法を試してきましたが一番効いていると思います。

ペットの消臭と。子供の除菌対策にも使っています。
ある夜、急に布団に粗相をしネットで検索。カンファペットを注文。
届いすぐスプレーして驚き!臭いが全くしません。この消臭力で安全だということに感動です。
1歳の息子もいるので、おむつ交換台や食事前の消毒にも使っています。

猫のオシッコで臭うソファの消臭に使っています
先日ポチッた本格的な消臭剤、#カンファペット すごい!ソファーにうつ伏せになっても臭わなくなって来た!
今朝は愛猫コカバも「あれ…?ん?…匂わな…い?」って確かめに来て、ソファーのそばにおいてあったこれをクンクンしてた!!回し者ではありませんがこちらです↓笑

猫がなめても安心だし、粗相の後もしっかり消臭できるからおススメ
それから王子の粗相、、、ファブリーズ、ウタマロ、クエン酸全部試したけど全然ダメで、ネットで調べまくって頼んだ
カンファペット
ソファーに試したら~本当に匂いがなくなった♥️
縫い目部分はまだ匂いがあるけど、毎日やればなくなりそう((๑✧ꈊ✧๑))ペットが舐めても大丈夫だし←重要
ペットの匂いにお困りの方オススメです♥️
⚠️カンファペットの回し者じゃありません笑笑インスタより:panda.factory
カンファペットの良い口コミ。犬の涙やけ・耳のケアに使ってます

カンファペットで犬の耳の手入れや涙やけのケアに使っています。
月1回ぐらい病院でも耳掃除してもらうけど、ホームケアしだしてからは「耳キレイです」って褒められるよ✨もうしばらく外耳炎なってないから病院は2ヶ月に1回ぐらいでいいかな、って思ってる☺️
カンファペットは消臭剤なんやけど、耳掃除、涙やけケアとか用途広くて便利✨除菌効果のある消臭剤やけど、不純物を除去した純水やからペットの目や口に入っても安全なんやって😊
カンファペットの良い口コミ。猫の顎ニキビケアに使用

猫の顎ニキビをケアするために使っています
うちも顎ニキビしょっちゅうなっていましたが、カンファペットで優しく拭いたり、温かいガーゼで拭いてあげたらすっかり治りました。
参考:インスタグラム

老犬の体を清潔にして加齢臭・介護臭の悩みがなくなりました
シャンプーが出来なくなった老犬の体は、匂いで臭いを消すタイプの消臭剤ではどうしても消すことはできません。
でも、カンファペットを使いだしてから、大吉の老犬臭が本当に気にならなくなりました。
大吉が虹の橋を渡ったあとも、我が家には欠かせない消臭剤になっています。
引用元:老犬5匹と暮らすブログ
カンファペットの良い口コミ。ウサギにも安心して使える

お客様に「うさぎ」臭いと思われないために使っています。
うさぎの匂いは、夏場は特に、匂いに慣れている私でも「臭いな」って思うぐらいです。
お客様がいらっしゃったらどう思われるのか非常に気になります。
まずトイレの掃除をした後スプレーしてみました。本当に、全く匂いがしません。
引用元:おきらくウサギ生活

フェレットのニオイだけではなく、部屋中の消臭・除菌に使っています
これで友達やお客さんがお家に来たときに、ニオイの心配が無くなりますよ。
ちなみに我が家では、ファ〇リーズなどの消臭剤は使わなくなりました。
フェレットの臭いだけでなく、すべての消臭・除菌にカンファペットを使うようになったからです。笑
引用元:ニッポンの魅力を伝えるブログ
カンファペットの評判からわかる消臭効果のメリット・デメリット
市販の強力な除菌消臭剤を使ってペットの臭いを消したくても、ペットが舐めてしまったり、体を擦り付けてしまったあとに健康への問題が心配で使えませんよね。
だから、今までのペット用の臭いけしでは部屋にこもるペット臭は消せなくても、安全性を考えると「このくらいのニオイが残るのはしかたがないよね」と諦めていたはずです。
カンファペットはペット臭をスッと消してくれる除菌消臭剤でありながら、安全面でも問題がありません。
犬・猫・小動物・小動物(ウサギやリス、フェレット)のトイレやケージの臭いけしに安心して使える
子供のおもちゃの消臭・消毒に使っても安全、ウィルス対策に手指の消毒にサッと使えると、カンファペットはとても評判のよい除菌消臭剤でした。
とはいえ、すべてのニオイを完璧に消すことはできないようで、長時間放置されていたオシッコ臭は消せないといった問題点もあるようです。
カンファペットの次亜塩素酸ナトリウム安全性について
カンファペットは業務用レベルの除菌消臭力がありますが、消臭した後の布製品やケージなどをペットが舐めても体に害はありません。
カンファペットの成分は次の3つだけです。
- 不純物を除去した純水
- 次亜塩素酸ナトリウム〈厚生労働省認定食品殺菌剤〉
- 酸性剤〈厚生労働省認定食品添加物〉
次亜塩素酸ナトリウムは除菌・消臭効果に優れており
台所用漂白剤・プール・水道水・哺乳瓶の消毒薬など、濃度を変えて様々な場所で使われています。
次亜塩素酸ナトリウムは、消臭効果と除菌効果に優れていますが、強アルカリ性のため、ペットが舐めてしまうと非常に危険です。
その次亜塩素酸ナトリウムの除菌消臭効果そのままに、安全に使えるように共同開発元であるハセッパー技研が酸性剤で中和させる『混和技術』を実現
※東京都よりベンチャー技術大賞 奨励賞を受賞
除菌消臭効果がありながら、安全性の高いカンファペットは犬・猫・」小動物だけではなく、家族全員の除菌消臭剤として安心してお使いいただけます。
カンファペットの使い方
- 散歩のあとの肉球のお手入れ
- たれ耳の掃除
- ブラッシングの前
- シャンプーができないとき
- 涙やけ・よだれ焼けのお手入れ
- 猫ニキビの予防
- 菌が付着しやすいドアノブの消毒
- 子供が噛んでしまう「おもちゃ」の消毒
- ふきんでは落としきれないキッチンや食卓の除菌
- トイレの後のニオイ消し&除菌
- フローリングの隙間に残るオシッコの臭い消し
- 畳に失敗したオシッコの後
- 絨毯にこもるペット臭
- 布団の上で失敗されてオシッコの後
- 頻繁に洗濯できない衣類
- 丸ごと洗うことができないソファー
- 外から帰宅したときの部屋の中にこもったペット臭
- 加齢臭がする衣類の消臭
- ノロウィルスに感染した人の嘔吐物を拭く
カンファペット使い切る目安
カンファペットの消臭効果は、未開封の物であれば6か月、開封後は1か月以内です。
カンファペットの使われている次亜塩素酸ナトリウムは、開封すると除菌・消臭効果が低下していきます。

カンファペットを初めて使ったときには消臭力に感動したけど、だんだんとニオイが消えなくなったのよね
このように感じた場合には、カンファペットを1か月以内に使い切っていない、紫外線のあたる場所にボトルを置いている可能性があります。
開封後から使い切るまでカンファペットの除菌消臭効果するためには、使用期限や保管方法の2つの注意点をしっかり守ってお使いください。
カンファペットとカンファスイの違いは?
カンファペットとカンファスイ、商品名がよく似ているので同じ会社からの販売かと思ってしまいますが、販売元はまったく別の会社です。
では、なにが違うのかといえば
どちらも基本的な製法は同じですので除菌消臭力は変わりがありませんが
- カンファスイは用途に応じて2倍から20倍に薄めて使用する除菌消臭剤(一般の除菌消臭・掃除を目的とする)
- カンファスイは専用の加湿器での使用も可能
- カンファペットはペット用としてそのまま使える除菌消臭剤(ペット用に特化)
- カンファスイの濃度は200ppm(薄めないと使えない)
- カンファペットの濃度は100ppm
カンファスイは購入者が薄めて使う除菌消臭剤ですので、お値段としてはカンファペットよりもお得です。
カンファスイは500mlが1,400円ですが、2倍にして使用するのでコスパ的にはかなり良いといえます。
カンファペットのよくある質問
カンファペットが購入できるお店は?
カンファペットが購入できるのはペット健康館とYahoo!ショッピング2つの通販サイトだけになります。
楽天・amazonでは販売されていません。
カンファペット公式サイトなら、初めての方のための初回限定お試しセットが販売されています。
初回限定お試しセット 本体300ml+詰め替え300ml | 1,580円(約2か月) |

カンファペット初回お試しセットは送料も無料だから、すっごくお得なんだ!
カンファペットの定期コース変更方法は?
- web上の会員マイページで変更
- お問い合わせメール(https://pethealth.jp/contact/)
- 電話:0120-151-897(年中無休9:00~21:00)
カンファペットの支払い方法は?
カンファペットは3つの支払い方法からお選びいただけます。
- NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局)手数料無料
- クレジットカード決済(Visa、Master、JCB、AMEX、Diners)手数料無料
- 代金引換 手数料320円
カンファペット定期購入の解約方法は?
カンファペットの解約方法は次の2つです。
- お問い合わせメール(https://pethealth.jp/contact/)
- 電話:0120-151-897(年中無休9:00~21:00)
カンファペットの定期コースを解約してしまうと、定期コースだけの永久割引1,000円が利用できなくなってしまいます。
カンファペットの初回お試しセットには、30日間の全額返金保証がついています。
手続きは難しくないので、カンファペットの消臭力に満足できなかった場合には、期限内に手続きをしてください。

カンファペットって面倒な返金手続きがないから、お試ししやすくって助かりますね
カンファペットの口コミまとめ
カンファペットは、家族もペットも一緒に使える安全性の高い除菌消臭剤です。
どこでも舐める犬や猫、おもちゃなどを口にする子供にも安心してお使いいただけます。
刺激もありませんので、除菌剤消臭剤としてご家族皆さんでお使いください。